確定拠出年金とも関連するが、去年からNISAを始めた。去年使える枠の100万は全部使った。
そもそもなぜ投資をするか
- 定期預金の金利が低い
- インフレリスク(物価の上昇により貨幣の価値が下がるリスク)の回避。貯金で眠らせている間に価値が下っていた、という事態を避けたい
NISAは何がよいか
- 売却益や配当金が非課税となる
どういうポートフォリオを組むか
今のところ、この本の通りに運用している。NISAだけでなく、確定拠出年金などを含めてトータルでポートフォリオを組むことが大切。
ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド (朝日新書)
- 作者: 山崎元,水瀬ケンイチ
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2010/12/10
- メディア: 新書
- 購入: 8人 クリック: 111回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
- TOPIX連動型上場投資信託
- 三井住友TAM-SMTグローバル株式インデックス・オープン
- 個人向け国債(10年)
- MFR(が、SBIにはMRFなかったので、SBIハイブリッド預金を代わりにしている)
副次的効果
- 選挙があったりすると、日経平均やTOPIXが動くので政治経済のニュースが自分の資産に影響を与える存在になる
- 無駄使いすると投資に回す余裕がなくなったりしたので、衝動買いが少しは減ったような気がする(要検証)