2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

dbt-osmosisの運用問題について考える

背景: dbt-osmosisを運用に乗せたい 少し前にdbt-osmosisを紹介するエントリを書いた データリネージを考慮しながら、メタデータの伝播をしてくれる便利なツール しかし、運用に乗せようと思うと、これだけだと足りない点があり、まだ運用に乗せ切れていない…

Cloud Shell経由で手元のデータをBigQueryにアップロードする

小ネタです。割と便利だったので、エントリに書き起しておきます。 背景: エンジニア職種でなくてもでかいデータをBigQueryにアップロードできるようにしたい BigQueryはWebコンソールから手元のcsvなどをアップロードすることができます しかし、これにはフ…

vscode-dbt-power-userでdbtの開発やレビューを効率化する

dbt

背景 vscode-dbt-power-userがよかったところ 定義にさっと行ける / 戻れる(Go to definitionが使える) VSCode内でモデル間のリネージが見れる VSCode内からdbtのモデルをさっと実行できる モデルファイルの単独の実行も簡単 コンパイル済みのSQLファイルを…