NAIST

NAISTオープンキャンパス

今年も開催されました。去年の様子はこちら。 NAISTオープンキャンパスが開催されました - Seeking for my unique color. 去年はめっちゃ人が多かった印象があるけど、今年は雨が降っていたこともあってか(?)去年よりは人数が少なめ。しかし、それでも多くの…

初めての文献複写

最近Bayesian HMMとかLDAHMMとかに興味があるので、その辺の論文を漁る。Bayesian HMMをMCMCでやる論文の最初のやつを探していたが、これかな? C. P. Robert, G. Celeux and J. Diebolt, "Bayesian estimation of hidden Markov chains: a stochastic implem…

ゼミナール関係のメモ

ゼミナールの出席回数。 ゼミナールI I期、II期8回 III期1回 残り4回出ればおk ゼミナールII 出席11回、残り5回出ればおk III期の間には出揃うかな あとは自分の発表が2回 ちなみに基礎科目は6単位、専門科目は16単位過不足なく履修していることをこの前確認…

色々宣伝

回しものだったり、回しものではなかったり。 サマーブートキャンプ http://is-exam-www.naist.jp/blog/2010/06/2010_3.html サマーブートキャンプ2010 NAISTのサマーブートキャンプ。うちの自然言語処理講座は検索エンジン作りと、統計的機械翻訳システムの…

NAISTオープンキャンパスが開催されました

今日は快晴のオープンキャンパス日和、ということでNAISTオープンキャンパスが開催されました。去年はなんとかインフルエンザで、オープンキャンパスも"公式には"開催されないという形だったので人も少なかったですが、今年はめちゃくちゃ盛況。午後1時時点…

NAIST紹介

id:neanさんがNAISTの説明会にこられるということで、せっかくなのでNAISTを案内...するほど広い大学じゃないので(笑)、晩御飯がてら色々お話。1時から説明会があって、3時から6時くらいまで希望の研究室(2つだったかな)の話を結構聞けたようでよかったです…

5単位Get!!

入学した直後に筑波で取っていた単位を認定してくださいとお願いしていて、教授会を通らないといけないということで5月の半ばまで待っていた。今日の昼に学生課に行って聞いてみたところ、ちゃんと認定してもらえてた。わーい。 筑波で取った認定してもらい…

Desk環境を見せろと怖い人に言われたので

iPhoneで取ったからなんかしょぼい写真。

NAIST M1グランプリ

という名前のNAIST情報科学研究科M1の人対象の交流会がありました。この企画を計画してくれていたのはなんと同じM1の人たちでした。NAISTきて、知り合いが思ってたよりは増えていなかったので、色んな人としゃべる機会ができてよかったなと思います。実行委…

自然言語処理学講座説明会と今年度の目標

ここに来るために去年からあれこれやっていたので、やっときたなーという感じ。松本先生と新保先生が研究室や研究の概論を紹介してくださった。研究室の先輩は言語処理学会その他でお会いしたことがある方が数名いるのだけれど、同期はtomoya-m(NAIST的呼び…

今年もNAISTのオープンキャンパスが開かれます

http://www.naist.jp/event/detail_j/topics/820/ ちなみに去年の自分は入試説明会とオープンキャンパス両方行っていたようだw。 筑波→奈良、奈良→筑波 - Seeking for my unique color. NAISTの入試説明会に行ってきた - Seeking for my unique color. 実際…

図書館説明会

以下、すごく主観的な感想。今週くらいから主にM1の人向けに図書館の使い方説明会がある。今日がその最初の日(のはず)。3月までいた筑波大学は図書館情報大学(正確な名前がこれか忘れた)とくっついたりしたので(筑波大学附属図書館)、たぶん色々先進的な感じ…

初授業

計測情報処理Ⅰ 情報理論 を受けた*1。計測情報処理のほうは、波動方程式とかを一期の間に独学しつつ、catch upしていくのは現実的に無理だと思うのでたぶん取らない。情報理論のほうは非常にbasicな感じ。一通り身につけれそうだなー。授業が終わった後にマ…

講座説明会

自然言語処理講座の説明会は水曜と木曜にあるんだけど、せっかくだから他の講座のところも見てみよう。というわけで論理生命学講座の説明会におじゃましました。ゼミと説明会。ニューロンとかその辺の話は正直よく分からないところが多かったけど、結構面白…

NAISTでの時間割を考える

火曜には授業が始まるらしいとかなんとか。単位数的にはたぶん足りるけど、時間が足りないと思われるのでどれ減らるかをもうちょい考えないと破滅してしまいそうだ。 つくばで取った6単位は週明けにまた学務の人とかに相談 => 5単位分認定してもらえた 特別…

オリエンテーション

履修の注意とか、各講座の説明とか。一講座五分でも、結構数があるので長かった。。。最後はアカウントを作ったり。yasuhisa-yがNAISTでのアカウントのようだ*1。どこの講座の説明で言われたか忘れたけど、「世界を目指す研究室ではなく、世界を引っぱって行…

引越し

ようやく寮に入ったでござる。筑波の寮よりは断然きれいだなーという感じ。ただ、机とかがすでに置かれているので、本棚が展開できない。。。研究室に配属になったら研究室に本を置きに行きたい感じ。夕御飯で、@shirayuさんと@tomo_wbさんとでotikaというカ…

NAISTの講義

NAISTのシラバスが見れるようになってた。 情報科学研究科電子シラバス なんでも講義の3割くらいが今年度から英語になるらしい。資料が英語は大丈夫だと思うんだけど、耳がたぶんついていかないよなぁと若干じゃない不安。あとレポートも英語で提出の可能性…

書類が届いていた

入学許可証とかが届いてました。4/2日から色々説明があるっぽい。バイオサイエンス専攻は4/2からTOEICのテストと学科でのテスト(?)っぽいのがあって大変そうだ。情報科学研究科で学科のテストとか今やられた日には下から数えてトップを争うだろうなあ。。。

NAIST受かりました

よかったよかった。特待生試験も通ったようです。1054を見つけた。 はてなインターンにも受かって、NAISTも無事に受かって、明日から(明日は準備ですが)はRubyKaigiです!!

NAIST受験記録

NAISTの入試が終わったっぽいので、入試当日に取ってたlogをうpします。ここを詳細にしたような感じ。この辺で決断してから3、4ヶ月ってところですか。そう考えると割と早かったんだな。前日はゲストハウスせんたんに宿泊。3000円で泊まれて相当快適な環境で…

特待生プロジェクト

なんで、特待生? 研究室以外にも繋りを持つことができる NAISTでは、すぐに研究室所属というような流れなので、そのような繋りを持てることは大変魅力に感じる 横だけではなく、縦の繋りも持てる 自分は将来海外で活躍するような研究者、エンジニアになりた…

NAIST受験してきた

久しぶりに緊張した。試験日は3(4?)日間くらいあるので、詳細は試験日程が終わってからうpすることにします(もう書いてはいるんだが)。数学とかは上げるとまずいかもしれないし。面接のときに使った小論文も上げる予定です。どんな感じだったかをおおざっぱ…

筑波→奈良、奈良→筑波

書いてた通り、NAISTの個別相談会に行ってきました。GWにも行ってますが。DBCLSのバイトを休ませてもらって、金曜に出発。自宅を10蒔に出て、NAISTに17蒔くらいに着きました。行くまでの間に、DBCLSで今やっていることをどういう感じでやったらうまく行くか…

NAISTの入試説明会に行ってきた

5:30につくばセンターを出て、12時くらいにNAISTにつく。駅からNAISTまでのバスが一時間に一本だったり、大学に行くまでのところにほとんどお店がなかったりで予想の上を行く感じで田舎だった笑。あとでid:mamorukさんに周りの付近を車で乗せてもらって見た…