2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最近買った例のあれについて書いてみる。一言で言うと大変素晴しいものだった。主に論文関係で大活躍している。 用途 主にpdfを見ることに使うことが多い(最近論文添削(してもらう側)ラッシュなので、それ関連でえらい活躍している)。紙ベースで添削してもら…
Author registering done。やるしかない(やってるけど)。締切まであと10日程度。
もしその単語を削っても意味が変わらないなら、その単語を削る 動詞をなるべく前に持っていくような書き方ができないか考えてみる 曖昧な表現はなるべく使わない
割りと長時間だったけど、かなり楽しかった。中には詳細があまりよく追いきれない研究もあったが、ものすごく熱い感じで語ってくださってなんというかこっちも楽しくなってきますね。「この研究はもっとこういう風なことができるようになると面白いと思うん…
言語処理学会の原稿を提出し終える。id:tomo_wbは締切の2時間前とかでも普通に格闘していた(乙)。ほっと一息...つきたいところだけど、むしろこれからが忙しくなる。2月の頭に国際学会の締切があるし、そこと被るように就活が始まってくるし、大事な面接もそ…
Technology is evolving us, says Amber Case, as we become a screen-staring, button-clicking new version of homo sapiens. We now rely on "external brains" (cell phones and computers) to communicate, remember, even live out secondary lives. B…
ほとんと丸一日格闘していたら精神が崩壊した。今度から6ページ以上書けるところにのみ投稿しようと思う(冗談...のはず)。 table、algorithm、referenceはfootnotesize にするけど、思ったよりは縮まない。。。 \bibliographystyle{jplain} {\footnotesize \…
fMRIの機材付けながら楽器演奏している様はかなりシュール。はてなダイアリーにはTEDの動画埋め込んだりできないのかな? Musician and researcher Charles Limb wondered how the brain works during musical improvisation -- so he put jazz musicians and…
東京にて某研究所。いくつか研究所があって、興味深く見学させてもらいましたが見学の前から行きたいなぁと思っていたところの研究がやっぱり一番興味を持った。まあ、そういう研究をできるところはかなり限られているけど、諦めずに頑張ろう。それとスーツ…
が出ていた。 NLP2011 program 自分はE1-5です。所属のところ、省略形のを入れ忘れたのであれな感じになっていますが...。(本会議の)初日の最初だから発表が終わったら安心して他の発表聞いていられるのはよいところかな。学会中のホテルも予約した(去年は筑…
サンプリング系の手法とか初期値を変えると性能が結構変わる手法だとエラーバー付きで出したほうがいいんちゃう?と言われることがよくある。ということでよく書く必要があるので、テンプレを残しておく。データは適当に作ってます。 N <- 20 samples <- 1:N …
いわゆるお勉強的なコードなので特に新しいところはないです。HMMをベースにしたモデルを作る必要が(たぶん)出てきそうなんですが、そういえばHMMの前向き後ろ向きアルゴリズムの付近とか実装したことねぇやべぇと思ったので書いてみました*1。系列の長さが1…
ちょっと試してみる。sum取るところはどうでもいいんだが、配列なめる順序によってどれくらい速さが違うのか、iterator使うと速度どうなるのか、accumulateとか使うと早くなるのかなどを試したかった。実験に使ったのは以下のコードで、処理XXXを実験すると…
日本語文法 24週日本語文法ツアー作者: 益岡隆志出版社/メーカー: くろしお出版発売日: 1993/06/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 46回この商品を含むブログ (5件) を見る基礎日本語文法・改訂版作者: 益岡隆志,田窪行則出版社/メーカ…