確定拠出年金

日本の年金制度(民間会社員の場合)について

日本の年金制度(民間会社員の場合)についてまとめておく。日本の年金制度は4つのパートからなっている。 1F: 国民年金(基礎年金) 2F: 厚生年金 3F: 企業年金と確定拠出年金 4F: 個人年金や財形年金など 国民年金 加入形態は3つあるが、私の場合は共働きなの…

2015年12月末の資産配分(アセットアロケーション)と主な投資商品

昨年末からNISAを始めたり、確定拠出年金についてきちんと調べるようになった。 一年間リスク資産を運用してみた結果をログ的な意味で残しておこうと思う。以下を参考にさせてもらった。 投資商品やアセットアロケーションは下記の本を参考にさせてもらった…

NISA始めてます

確定拠出年金とも関連するが、去年からNISAを始めた。去年使える枠の100万は全部使った。 そもそもなぜ投資をするか 定期預金の金利が低い インフレリスク(物価の上昇により貨幣の価値が下がるリスク)の回避。貯金で眠らせている間に価値が下っていた、とい…

確定拠出年金の加入者掛金を増やした

確定拠出年金の制度は弊社では去年の4月くらいから始まったが、その当時は不勉強なこともあり「確定拠出年金の加入者掛金を0円」でやっていた。しかし、これではいかんだろう、ということで以下の本を買って勉強した。 金融機関がぜったい教えたくない 年利1…