都会と田舎の間で

謎なタイトル。id:Hashいつものように炎上している何か書いていたし、やっちろ.Rの懇親会で話したこととかとちょっと関係あったので書いてみる。

id:syou6162の住んでたところ遍歴(予定を含む)&どれくらい外に出ていたかなどを書き出してみると

  • 熊本県八代市というところに18年間特に外に出るわけでもなく過ごす
  • 茨城県つくば市の学園都市という感じのところに住んで今年で5年目になる
    • まあ普通に暮していける感じのところ
    • 最初の2年半くらいはつくばの中で引き込もって過ごす。東京に出るわけでもなく
    • ここ一年半くらいは積極的に東京に行っている感じ
      • 3月までは勉強会で月に一、二回程度
      • 4月からは東京のところでバイトを始めたので、週一で東京に行くような感じ
  • 来年からは奈良の生駒に行く予定
    • 原付がないと生活が厳しそうな田舎(ry
    • 駅まで出ると乗り換えなしで大阪に出ていけるような感じではある

以下、都会=東京な口調で書いてますが、僕がよく行く都会が東京だからというだけです。

本当に都会、ではないけどそんなに頑張らなくても行ける距離

東京の真ん中の付近とかだと今住んでるところの倍くらいは家賃がかかるし、物価も高い。だから、住むとなるとバイトがつがつやらないときついかなーと思うので、学生のうちには住む気にはならない。まあ、だからといって東京に全く行けないようなところだと上に書いたようなメリットを享受するのはなかなか難しい。というわけで、東京ではないけど、そんなに頑張らなくても東京に行けるところに住むというのはわりと重要かなあと思う。

今、TXが通ったおかげで最速45分で秋葉原に行くことができるので、僕の住んでいる筑波はそういう位置にあると思う。「やる気あるなら遠くても行くだろ!」みたいなことを言う人がいるかもしれないけど、単発でならそうかな。ただ、人との交流というのは一回ではないわけで頻繁でなくてはよいにしろ、ある程度継続していって深まるという要素がある。というわけで結構頑張らないと行けない距離だとなかなか行きづらくなってくる。そんなわけで、筑波とかすずかけとか大岡山付近はなんとなくいいんじゃないかなーとか思ってる(筑波以外は住んだことないけどな)。

あと、自分が頑張って行く以外にも自分のところに呼んできてもらう、っていうのも考慮に入れると筑波はギリギリ大丈夫*1って感じかなと思っている(Tsukuba.Rの参加者の人数とかを考えると)。

日本以外ではどうなのか?

今は学生なので、大学を念頭に書いてみたんだけど、大学を出たらどうなんだろう?ずーっと田舎な地域で過ごしてきた(&もうちょっと過ごしそうな)僕としては相変わらず東京で働くというのが想像できない。一回住んでみろってところなのかもしれないけど、SVCに行った影響もあってか日本以外での選択肢はどうなのかと考えていたりする。僕の行ったことのあるところとしては

  • 中国(修学旅行にて)
  • シリコンバレー&サンフランシスコ

しかないんだけど、中国はちょっとないので(ぉ)、シリコンバレーくらいしかまだ選択肢にない。シリコンバレーはいいところだと思うんだけど、他をあまりに知らなさすぎるので、大学にいるうちにもうちょっと外を見てきたいなーとも思う(住む的な意味で)。

ネット時代における人と実際に会うことの重要性

別に東京に行く価値は勉強会だけじゃないですが、筑波から東京に行く時は勉強会で行く時が多いので、その辺関連で書いてみる。

「東京で勉強会めっちゃあってるけど、ustとかあってるし、実際に会場に行くメリットってそんなになくね?」って思っている人がもしかしたらいるかもしれないけど、僕はそんな中でも実際に会場に行って人と話すこととか懇親会に出るとかそっちのほうの価値も捨てれないなあと思っている。@s1mpleさんが「勉強会は懇親会からが本番(ry」のようなことをやっちろ.Rで言われていたし、id:hyoshiokさんも懇親会の重要性については結構言われていますね。懇親会でもっぱら烏龍茶ばっかり飲んでいる僕ですら、重要だと思います(というわけで無理に飲ませないで(ry)。

あと箇条書き書き出してみると

  • @s1mpleさんが言われていたようなところだと、「ustの画面とかじゃちょっと分からないような、ちょっと気になったEmacsの使い方とかが分かる」とか
    • しかもその辺が気軽に聞ける
  • 実際に会うと、一気に距離感が縮まる
    • 0と1の違い
    • 一回会ってしまえば、BlogなりTwitterで定期的にコンタクトを取ることが容易

みたいなところがあるかなあ。まあ、その辺ある程度積極的にやって行く人じゃないと都会のほうに住んでてもあんまり意味ないかもだけど。

*1:な人もわりといる