なんだかよく分かんなくなってきはじめたところ。極限操作に微妙に自信が持ててないところとか、線形代数忘れまくってるところとかやばいですね。
Zoutendijkの条件
「ズーテンダイク」と読むらしいです。ズーテンダイク!!(何。- リプシッツ連続
- リプシッツ定数
とか出てくるんだけど、どんなものかだけを書いておくことにしようかな。色々な条件を付けたあとにというのが成立するということらしいんだけど、これがどう役に立つのかとかがよく分かってないなー。
あと先々週くらいにやったアルミホ条件とかウルフ条件とかを思い出さないと。特にウルフ条件。

- 作者: 矢部博
- 出版社/メーカー: 数理工学社
- 発売日: 2006/04
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (11件) を見る