Amazonから色々届きました。
リファクタリング本

- 作者: 結城浩
- 出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ
- 発売日: 2007/01/27
- メディア: 大型本
- 購入: 12人 クリック: 189回
- この商品を含むブログ (110件) を見る
ブックストッパー

- 出版社/メーカー: トモエ算盤
- 発売日: 2004/07
- メディア: 単行本
- 購入: 135人 クリック: 1,958回
- この商品を含むブログ (113件) を見る
- よそ見すると本が閉じちゃう。
- 押さえるために本(とか重いもの)を上に置かなきゃいけない。
- 手で押さえるのはそもそも非効率。
などなどの理由がありまして、結構苦労します。でも、これがあれば大丈夫。さっき紹介したリファクタリング本も400ページと結構な厚さありますが、大丈夫でした*1。これだと作業に集中できるので、効率もアップですね。LifeHack万歳!!
バイブレーションタイマー

タニタ(TANITA) バイブレーションタイマー24時間計 クイック TD-370
- 出版社/メーカー: タニタ(TANITA)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 29人 クリック: 119回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
携帯にもアラームみたいなのがついてるんですが、「何時何分」みたいな感じでしか設定できません。「あと何分」ってのが欲しいんですね。設定すればいいじゃん、って思う人が多数かとも思うんですが、毎日結構やるようなことが面倒というのはLifeHackerらしくありませんw。それに面倒なことというのは毎日続かない…ということでタイムマネイジメントすること自体を止めてしまう恐れがあります。
じゃあ、それこそキッチンタイマー買えよって話になるんですが、キッチンタイマーは大体音でしか知らせてくれません。図書館とか端末とか電車の中とかで使うことを考えると、あの「ピピピっ!!」って音が鳴るのは結構恥ずかしいですねw。
ということで間のいいところをついたのがこれだと思います。だらだらしそうな時間をタイムマネイジメントすることで省きましょうって計画です。