大分前から使っている白MacBookのHDD容量が最近足りなくなってきていて、走らせてたプログラムが容量足りずに途中で死んだり、Emacsのバッファが保存できないレベルまできていたので、データを退避させることに。Ubuntuのサーバーに取り敢えず置いておくことにしたのだが、Ubuntu上にデータを持っていくと濁点がなんか文字化け(?)っぽいことになっているのに気がついた。そもそもファイル名に日本語使うなや、って話かもしれないが、自炊した本の名前とかは日本語のほうが分かりやすいのでこの場合しょうがない、と自分は考えている。このままだとMac側からscpしたときにFile not foundと言われてどうしようもなくなってしまうので問題を解決しなければならない。
あれこれ調べていると、これはUTF-8-MACと言われる問題らしい。svnとかで問題になっていたときがあったとか。iconvを使えば解決できるらしいが、Ubuntu側のiconvではUTF-8-MACに対応していない。Mac側でやるのも手だが、すでに結構Ubuntuに転送してしまった状況。twitterでtsuneさまがconvmvというのがあるのを教えてくれた。
convmv -r -f utf-8 --nfd -t utf8 --nfc ./* --notest
などとやるとカレントディレクトリのファイルを全部変換してくれるようで助かった。
Snow LeopardからLionに上げようと思っているんですけど、修論の前に上げるのはリスキーなのでまだやめておく。。。