C++

mimithon#4会場なう

C++

id:mickey24、id:negaton、id:repose、id:yag_ays、id:totteと。 autopointerというのがあるらしい STLにつっこむとやばいらしい shared pointerについて書いてある本があるらしい リファレンス 変数に別名を付けられる ポインタに限らず int& n; アドレス、…

C++の練習として、グラフを表わすようなクラスとかを作ってみた

C++

土曜日にid:mickey24に叩かれる予定地のところ。墓場予定地。事前空爆も歓迎。グラフにEdgeとArchを与えてあげると、グラフクラスのインスタンスを生成。始点と終点を入力するとそこまでの経路を木構造で表示する、みたいなプログラムです。最短路はどれか、…

C++ではまって、うさみみ先生ににやにやされたので、はまったところをまとめておく

C++

講師はid:mickey24先生。離散最適化理論の授業でグラフ理論な話が出てきたので、路(path)をツリー構造で表わしたいなーとか思った*1。なので、木構造を作ることにした。最初のプログラムはこんな感じ。 木構造自体はこの辺でやっていたので、これを参考にTre…

年ごとに頻度の高い単語をファイルに出力する

C++

#include <iostream> #include <fstream> #include <string> #include <vector> #include <map> #include <mecab.h> #include <boost/filesystem/operations.hpp> #include <boost/filesystem/path.hpp> #include <boost/filesystem/fstream.hpp> using namespace std; using namespace boost::filesystem; typedef map</boost/filesystem/fstream.hpp></boost/filesystem/path.hpp></boost/filesystem/operations.hpp></mecab.h></map></vector></string></fstream></iostream>

boostでディレクトリにあるファイル一覧を得る

エラー処理とかしてないけど、とりあえずこれでよし。 #include <iostream> #include <boost/filesystem/operations.hpp> #include <boost/filesystem/path.hpp> #include <boost/filesystem/fstream.hpp> using namespace std; using namespace boost::filesystem; int main(void) { path fullPath = complete(path("/Users/yasuhisa/dbcls/pne/year…</boost/filesystem/fstream.hpp></boost/filesystem/path.hpp></boost/filesystem/operations.hpp></iostream>

C++で単語の登場回数を数える

C++

昨日Rでおわたになっていたので、C++でリベンジマッチをするべく準備を進める。 #include <fstream> #include <string> #include <vector> #include <map> #include <iostream> #include <mecab.h> using namespace std; vector<string> split( string s, string c ){ vector<string> ret; for( int i=0, n; i <= s.length(); i</string></string></mecab.h></iostream></map></vector></string></fstream>…

登場した単語の回数を数える

C++

Perlとかの本の最初に出てきそうなやつですね。文字列からMeCabでsplitしていたりする付近は違うけど。C++でRubyとかPerlとかのsplitは付属していないんですか><。 #include <string> #include <vector> #include <map> #include <iostream> #include <mecab.h> using namespace std; vector<string> split(</string></mecab.h></iostream></map></vector></string>…

vectorのmap

C++

#include <iostream> #include <map> #include <vector> using namespace std; int main() { vector<int> a,b; int i; for( i = 0; i < 4; ++i ){ a.push_back( i ); } for( i = 5; i > 0; --i ){ b.push_back( i ); } map<string,vector<int> > hash; hash["a"] = a; hash["b"] = b; map<string,vector<int> >::iterator i…</string,vector<int></string,vector<int></int></vector></map></iostream>

C++でハッシュ

C++

この辺を見ながら。 http://www.ja2yka.org/wiki/index.php/Map(STL) ハッシュにつっこむものに対して型を指定してあげないといけない。 #include <iostream> #include <map> using namespace std; int main() { map<string,string> pairList; pairList["aaa"]= "111"; pairList["bbb"]= "2</string,string></map></iostream>…

gdbを使ってデバッグする

RubyのppとかRのstr相当のメソッドがないからC++でオブジェクトの情報がよく分からない><と言っていたらgdb使えとのコメントをもらったので、gdbやってみる。というか5回目くらいの挑戦である。id:hyoshiokさんに怒られてしまう(ぉ。 gdbの立ち上げ gdb-ma…

密度トレイスを計算させるための関数の続き→mickey24が添削してくれたよ!!

昨日の続き。 密度トレイスを計算するための関数を書いてみた - Seeking for my unique color. @tkf経由で知った関数オブジェクトを受け取るアルゴリズム - nursの日記を参照してたら大分きれいになった。operatorに変態な(?)ことをしてやればいいようだ。結…

初めてのC++

C++

初めてのが関数ポインタの配列というのはどうなのかと思いつつ、必要になりそうなのはこの辺なのである。。。でも、まだ関数を返す関数というのはできていないのであった。 /Users/yasuhisa/cpp% ./a.out 30 -10 200 10 #include <iostream> using namespace std; int </iostream>…

密度トレイスを計算するための関数を書いてみた

C++

とりあえずこんな感じ(どんな感じだ)で密度トレイスを出力できるようにした。 /Users/yasuhisa/cpp% ./a.out 2.72898e-07 0.000121768 0.00827342 0.100135 0.290664 0.319885 0.203549 0.064411 0.0112637 0.00164454 正規乱数を発生させて、そこから計算さ…

boostを入れてみる

インストールBoost C++ LibrariesのDownloadリンクから、boostのソースをダウンロード(boost_1_37_0.tar)。configureを実行してコンパイル。結構時間がかかる。。。 tar xfv boost_1_37_0.tar cd bost_1_37_0 ./configure make sudo make install 環境設定…