2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いわゆる車輪の再開発をしていたようだ

卒論で頭がおかしくなっているらしい。普通に考えたらなんで自分で作るのか意味不明なんだけど、考えた時は書いた後だった。Text::Hatenaとかではてな記法をhtmlに変換してから、hprictで必要な要素を貫き出してもっかいText::Hatenaで加工してやればよいだ…

Text::Hatenaを活用しまくる

目次 はてな記法で静的コンテンツ生成のためにText::Hatenaを使うことにした わりとうまくいった なぜかTeX記法も見れた iPhone上での使いやすさが結構やばい 変換用のソースと一括変換用のソース 内容 Blogとか動的なコンテンツじゃなくて、静的なコンテン…

Twitterでfollowしなおすスクリプト→おまけでTwitterの発言数統計で遊んでみた

アカウント消して復活させるとふぉろーしているのにふぉろーしていないみたいな状態になったので、remove&followするためのスクリプトを書こうとした。まず、ふぉろーしている人たちのリストをスクレイピングして持ってこようと思ったらなんか謎のエラー。 >…

flyspellとカスタム変数

宣言通り卒論英語で書いてるわけですが、あほなくらいスペルミスをします。squareがquareになっていたりして、それをEmacsの動的略語展開とかで補完するとスペルミスのほうが補完されてもうだめぽになります。Emacsならispellってのがあるって知ってるんです…

Emacsの動的略語補完で大文字小文字の区別をする

正月はLaTeXの構成作業に勤しんでいたわけですが、newcommandで似たようなのがやたら出てきます。こんなの。 \newcommand{\XonetoXn}[0]{\mathbf{X}_1,\cdots,\mathbf{X}_n} \newcommand{\xonetoxn}[0]{\mathbf{x}_1,\cdots,\mathbf{x}_n} で、長いコマンド…

メモ

git

gitを使っていた→gitをしばらく離れていた→gitに戻ってきた→ディレクトリ構造などが変わりまくっていて、deleteするファイル数が爆発したという時に実行したコマンド群。 /Users/yasuhisa/graduation_thesis% git status | grep deleted | perl -lane 'print…