R2.7.0がMacのグラフィック表示でばける件

R2.7.0でグラフを描画していたら、日本語がばけてしまった件。R本体は以下で解決。

# これを ~/.Rprofile に入れて(なかったら作ってね)ね
setHook(packageEvent("grDevices", "onLoad"),
        function(...){
            grDevices::quartzFonts(serif=grDevices::quartzFont(
                c("Hiragino Mincho Pro W3",
                  "Hiragino Mincho Pro W6",
                  "Hiragino Mincho Pro W3",
                  "Hiragino Mincho Pro W6")))
            grDevices::quartzFonts(sans=grDevices::quartzFont(
                c("Hiragino Kaku Gothic Pro W3",
                  "Hiragino Kaku Gothic Pro W6",
                  "Hiragino Kaku Gothic Pro W3",
                  "Hiragino Kaku Gothic Pro W6")))
            # grDevices::quartz.options(family="sans")
        }
)
attach(NULL, name = "MacJapanEnv")
assign("familyset_hook",
       function() { if(names(dev.cur())=="quartz") par(family="sans")},
       pos="MacJapanEnv")
setHook("plot.new", get("familyset_hook", pos="MacJapanEnv"))

ESSでグラフを描画した時にはまだ化ける

R本体で動かしていると日本語は無事表示できるんだけど、ESS経由で動かしているとまだばけたままである。R本体で動かしている時はQuartzというので描画されているが、ESSではX11で描画されているのが問題な気がするんだけど、僕の手にはそろそろ終えない気がしている。。。

ESSで動かした時のsessionInfo
> sessionInfo()
R version 2.7.0 (2008-04-22) 
i386-apple-darwin8.10.1 

locale:
C

attached base packages:
[1] stats     graphics  grDevices utils     datasets  methods   base     
R本体で動かした時のsessionInfo
> sessionInfo()
R version 2.7.0 (2008-04-22) 
i386-apple-darwin8.10.1 

locale:
ja_JP.UTF-8/ja_JP.UTF-8/C/C/ja_JP.UTF-8/ja_JP.UTF-8

attached base packages:
[1] stats     graphics  grDevices utils     datasets  methods   base     

ESSの時のlocaleを変更すればいいのかなあ。どうやればいいのか検討もつかないけど。