追記したので書く書くー。
うちの専攻、経営工学専攻には3学期に問題発見と解決という授業があります。学類3年生ということで、自分の回りにある身近な問題を自ら発見し、これまで学んだ様々なことを使って、その問題を解決しよう、というような趣旨の授業です。ミニ卒論っぽいような雰囲気。もっと詳しい内容はこちら。
yoshid50は一年生のときからこの授業で先輩が何をやっているのかを逐一(?)見てきました。いやいや、面白いんですよ、これが。今のM1*1の先輩達がやっているところも見てきましたし、去年も例外なく見てきました。で今年は自分の番というところ。
で、20日くらいに去年よかった人の発表を聞けるらしいです。観に行きたいですねー、じゃなくって3年は授業の一部なので、聞きましょうwww。
で、たぶんY瀬先生とかにいろいろ言われるんだろうけど、自分が今のところやりたいなーと考えているところを書いてみようと思います。何か意見をもらえてブラッシュアップできるかもしれないし(というわけで、みんな叩いてw!!)。
自分がやろうと思っていること
「アクセスログを利用した予測モデルの構築とモデルに沿った運用システムの構築」みたいなことを考えています。何か言葉で書くと仰々しい感じがするんですが、やろうと思っていることはそんなに難しいことではなくって
- はてなカウンターからこのブログのアクセスログを持ってくる
- 一年分くらい
- ログの統計データを見る
- まあ、そんなにいろいろは見ない気がする
- そもそもはてなのやつを使っているので、普通のログデータみたいにいろいろ見れない(?)*2
- モデルの構築
- arimaモデルをベースにした感じの時系列モデルをやりたい
- システムの構築
- はてなカウンターから定期的にデータを持ってきて、予測値を返すようなシステムを作りたい
- Webに作るようなのはいらない気がするので*3、Rで予測値とかをプロットした結果を携帯に添付して投げる、とかそんな感じのイメージ
と、こんな感じ。正直簡単過ぎる気がして先生に叩かれそうな気がしてならないのだけど*4、続きはとりあえず叩かれてから考えることにしまっす。まあ、難しいから偉いってわけでもないし。そういうわけで最近載っているPerlのプログラムはそれに向けたプログラムということでした。
これまでの先輩で予測モデルの構築をやってる人はそれなりにいるんだけど*5、実運用、というかそのモデルも組み込んだシステムみたいなことやっている人はあんまりいないような気がしたのでやってみようじゃないかというわけです。統計モデルでごにょごにょやるのと、システムをごにょごにょやるのが両方とも好きなyoshid50っぽくっていいんじゃないかなーとか思ってます、はい。
正直、野球関係の話とバイトのシフト最適化はもう聞き飽きたので(おいww)、相当画期的なやつか他のが聞きたいなとか考えてますw。はいはい、また最後に一言多いっと。