2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

logsumexpを使って乱数生成 + X^2検定

空港で暇にしていたので書いてみる(出発時間が遅れた)。takanori-i君がベイジアンHMMを作っているらしく、相談に乗る。確率の積が入ってきて、数値計算で死んでしまうときがあるとのことだったので、logsumexpについて教える。logsumexpについては高村本が分…

中国初日

イトーヨーカドー、IKEA、本田etcなどなど日本でも見るお店の名前がちらほらと 霧なのかなんなのか正体はよく分からないけど、すっごい曇っていて先が割とあんまり見えない タクシーの運転手さん、車線変えるときはウインカー付けてください... 渋滞が結構す…

きりきり

8月に入ってからコードばっかり書いている気がするけど(それこそAAAIの会期中とか飛行機の中でも)、なかなかというか全然進まなくて焦る。焦る、というか正確には焦っているという状態に後から気がついた。「最近今一食欲わかないし、今年も夏ばてか...」と…

ゼミナール中間発表

諸事情により12月にやるのか...という感じでしたが、なんとか9月中にやれることになりそう。Aさんにお願いして9/29にねじ込めてもらいました、ありがとうございます。周辺の日程がかなり慌しく 9/28: 某国から日本に帰国 9/29: 奈良にてゼミナール発表 10/3:…

ビザビザビザ

手元に届く。わーい。パスポートしか入っていなかったのでかなり焦るが、ビザはパスポートにシールみたいな形で貼ってあるのが普通なんだそうですよ。へーへーへー。

Dual Decompositionチュートリアル

M1のryo-ko君がDual Decomposition(双対分解)のチュートリアルをやってくれた。DMLAメンバーで適当に持ち回って不定期に開催している。Dual DecompositionとはTheoremの証明とか細かいところはいくつか分からなかったが、例えばCFGとHMMのdecodeを一緒にやる…

SVM勉強会2011で発表しました

松本研毎年恒例の(OBの方もこられる)機械学習に関する勉強会、SVM勉強会が今年もありました。去年は 聴講のみの参加 M1でまだ特に研究も進んでいなかった なんかOBの人、(国際学会の)論文で見たことあるような人ばっかりなんですけど、、、 という感じでOBの…

#35 A Nonparametric Bayesian Model of Multi-Level Category Learning

AAAIのセッション中によく分からなくて質問したやつの論文。Nested CRPとどう違うんやという付近がよく分からなかったのだが、論文を普通に読んだら分かった。Nested CRPは完全に教師なし学習でtreeを作っていくが、この論文(tree-HDPと彼等は呼んでいる)で…

本をどばっと注文

研究関連の本だったり、英語の本だったり、中国語だったり、プレゼンに関する本だったり、テストに関する本だったり、非コミュを解消するための本だったり。Semantic Role Labeling (Synthesis Lectures on Human Language Technologies)作者: Martha Palmer…

ビザ取得のために領事館へ

お前はまだ行っていなかったのかという感じだけど...。領事館は午前中しかやっていなかったので、朝から大阪へ。最寄り駅の選択をミスったらしく、朝から4km近く歩くはめになってしまった。汗だく。。。領事館に行って話を聞いてみると「某国に行ってから90…

Gitをもう少しきちんと理解するためにはHEAD、インデックス、ワークツリーをきちんと理解するとよい

Git

以下を使って勉強したときの記録。入門Git作者: 濱野純(Junio C Hamano)出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/09/24メディア: 単行本購入: 31人 クリック: 736回この商品を含むブログ (155件) を見る初心者Git使い(自分)としては「なんとなくgit便利そ…

#33 Towards Large-Scale Collaborative Planning: Answering High-Level Search Queries Using Human Computation

コード書きに疲れたので休憩がてら読んだ。数式が全く出てこないし難しいことはしていない。が、方向性として割と(?)新しい系の論文。情報検索のタスクを考える。(IRのほうは全く追っていないので変なことは言えないが、少なくとも)現状の検索エンジンでは"I…

機内コーディングとか映画とか

AAAI関係の発表が一段落したので、自分のページに論文、プレゼンファイル、ポスターへのリンクを貼りました。ポスター、せっかく作ったので研究室の廊下とかに貼ろうかと思ったんだけど、布ポスターはどうすればいいのだろう...(誰か教えてください)。SFから…

本会議3日目(オーラル発表)

長かった(?)AAAIも今日が最終日。起きて会場付近に行くとデモっぽいのがあっている。労働組合関係の何からしい...。午前のInvited Talkは急遽キャンセルになったということで余裕を持って朝御飯を食べれて満足(ちゃんと三食食べたのは今日だけな気がするw)。…

本会議2日目(人生初ポスター)

今日は朝食が出ると知っていたので今か今かと待っていたが、なかなか出てこない...。最初のInvited talkはStanfordのロボティクスの関係の人。ロボティクスの人ではあったけど、話の中身はCV(Computer Vision)という感じだった。複数視点のカメラがあるとき…

本会議1日目

本会議は1日目ですが、チュートリアルが2日あっていたのでどちらかというと中日という印象が強い。チュートリアルのときは朝食が出なかったのだが、今日からは朝食が出るということでセブンイレブンにお世話にならなくて済みそう。東大のダヌシカさんにお会…

チュートリアル2日目

チュートリアルの前に杉山研の山田さんと少しお話。今やられている研究の話を聞いたりする。共変量シフト(covariate shift)と転移学習の関係が共変量シフト転移学習であることを知る(今さら)。あの付近は違う名前でも同じような内容だったり、同じ名前でも分…

チュートリアル1日目

完全に時差ボケで3時頃に起床...。今日からチュートリアルということで受付へ向かうと坪井さんがいらっしゃる。NLPのことやらMLのことやらを話していたのだが*1途中でポスターのことを聞いてみると、ポスターは全員ではないらしい、むむむ(全員宛てのメール…

今日から一週間はサンフランシスコ日記

日付変更線を越えたので一日が長い。いつもは論文のメモ書き日記ですが、今日は挽回ということで写真多めでいきます(笑)。NAISTから関空までは微妙にアクセスが悪くて、けいはんなプラザまで行かないといけないのだがyuta-hさんが車を出してくれたので非常に…