2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

データ解析を受けて思ってること

データ解析&自動車産業 今学期の授業の中で最難関であろうデータ解析が(一個目くらいの)山をむかえてきました。で、そんな中思うのですが、統計とかRの使いかたとかそういうのはある意味できて当たり前なんだよな。そういうの専攻しにきてるわけだし*1。そ…

画像ファイルに変数名を使う

R

この前PythonからRを操作するライブラリの使いかたを書いたのだが、hiroseさんとのコメントのやりとりであるとおり、使い分けが大事である。Rで簡単にできるところはRで、そうじゃないところはPython等で、というのが頭のいい人がやることなのだろう。で、RP…

Absolute Relative Method

今日体育でインラインスケートがあった。外を走ったのだが、クラスの中で一番遅かったみたいだ(女の子も1/3くらいいて、40人くらいのクラス)。リアルにへこみそうになるのだが、新しいこととかに対する自分の適応力のなさとかは今に始まった話ではない。こ…

前半最終レポート

今日が提出だったので、昨夜からぼちぼちとやってました。 22:00→大学に到着 〜24:00→Perl面白そうということではてブをあさる 〜6:00→まじめに課題に取り組む 〜10:00→screenのやり方とか勉強し始める 〜12:00→終身 〜13:30→インラインスケート 〜16:00→レ…

最近の検索の仕方とか

前はGoogle先生にただただ聞いて探してたんだけど、パーソナライズ検索とかいらないことをしてくれるようなので、他の方法をまとめてみた。 はてブ 最近よく使う。非常によい。はてブのタグをいれて入力する。例えば タグ「Java」を検索 - はてなブックマーク…

RPyで遊んでみる

一学期の授業にてデータ解析という授業を取っています。統計ソフトRを用いて*1、車市場の線形価格予想モデルのようなものを構築します…というのはとりあえずおいておいてw。Rを使っていろいろやるわけですが、RをPythonから使えるRPyというライブラリがある…

読書

気分転換にバーミヤンとかで読書。クリエイティブ・クラスの世紀を読んでた。ページ数がかなり多いので、飛ばし読み。クリエイティブ・クラスの世紀作者: リチャード・フロリダ,井口典夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2007/04/06メディア: 単行本…

データマイニングとか、One-to-Oneマーケティングとか

今日のお題はこんな感じ。 グループに分かれて、データマイニングとデータベース・マーケティングの関係について討議し、データマイニングに代表される先端的IT(情報技術)がマーケティング分野に対して潜在的に与えるインパクトの将来展望を示せ。 「おお…

最近のアイデアマラソンについて

僕のアイデアマラソンは2006年の11月11日から続いています。大学の集中講義にて樋口さんの講義を受けさせてもらったことから始まっています。エネルギッシュな樋口さんが印象的でした。アイデアマラソンへの違和感そんなこんなで今日まで続いているアイデア…

社会工学類、特に経工のメンバーに呼びかけてみるテスト

僕はもう3年生になってしまったわけですが、3年の専門の授業ともなるとなかなか厳しくなってくる授業も多いですよね。経営工学で言えば数理計画とか応用数理とか。そんな授業を乗り越えるために、一人で黙々と頑張るのもいいとは思います。自己解決能力のよ…

2冊あわせて読むと面白い

正直今週末は本を読んでいる時間があったら、数学の勉強をしていないといけないのだが、日本人の足を速くする (新潮新書)と不動心 (新潮新書)を買って読んだ。2冊同時に買ったのは大学会館で二つがとなりあっておいてあったという理由だが、一緒に読むことで…

デザインパターン勉強会

先日告知したように、InfoShako-Studentsにてデザインパターン勉強会を開きました。今回やったのは Abstract Factory Strategy Pattern Composite Pattern の三つです。デザインパターンを勉強したことがない、という人が多かったので初歩的なところを重点に…

テイラー展開の使いどころ

コメントで答えたにも関らず、ブログにも書いてしまおうと考える自分は、ウザいと思われる人間候補にあがってくると思うけど、あえて書いてみるテスト。 ただ悲しいかなテイラー展開がどうポアソン分布や二項定理に 役立つかがイマイチ理解できないのである…

英辞郎のインストール

なんか地元にそんな名前のやつがいたような気がしますが、PCで使える電子辞書「英辞郎」をインストールしました。用例などが、詳しく載っているのでかなりよい感じです。アマゾンの書評(?)でもいい評価なので買ってみることにしました。(HY版))" title="…

インタラクティブモードで補完とかヒストリの読み書きとか

僕は最初に触った言語がJavaでして、主にEclipseを使って書いています。Eclipseは重いのが欠点なんですが、補完が強力でずっと使っていました。というかJavaは補完なしでは書くことができないw。で、最近は*1Pythonでプログラミングやっています。miyaga50と…

Pythonの文字コード【コメント解決篇】

昨日の文字コードの件について、コメントを3件いただきました。コメントしたいただいたid:aodagさん、otsukaさん、ocean-cityさんありがとうございました。正直3件もコメントしていただけるとは予想していなかったので、びっくりしていますw。ディフォルトエ…

Pythonの文字コード

プログラム言語ごとにスパイダリングをやってみないと気がすまない症候群(?)の代表ですw。Pythonを使って、自分のはてブのページから、各ブックマークのURLとタイトルをファイルにおとしこむプログラム書きました。 # -*- coding : utf-8 -*- from Beauti…

もう5月ですよ?!

GW過ぎたら、自転車の数が減ってくるのが世の常ってもんでしょうが。 この大学は本当に中国もびっくりの自転車大国だ。。。

集中講義の情報が出てるみたい→追記

集中講義の情報が出始めていますね。今年は冬休みではなくて、夏休みにあるようだ。夏休みの計画をたてはじめないとですね。ありうる予定としては 集中講義でボーリング 集中講義で保険数理 InfoShako-Studentsで開発合宿夏の陣(謎 数理計画系合宿参加(未…

Pythonでcgiを楽ちんにする方法

Pythonずっとやってる人には当り前なのかもしれないですけど、結構便利な気がしたのでエントリにあげとこ。 Pythonの標準モジュールには,ほぼそのままWeb Serverとして使えるモジュールが入っています。これを使うと,簡単にPythonのCGIを試すことができま…

フューチャリスト宣言

「フューチャリスト宣言」サイン本欲しい!って書くといま当たるかもしれないらしいんですけど、自腹で買いましたw。Web進化論は、これから社会がどういう風に、どのような方向に動いていくかを書いた本だと思うんですけど、この本はそんな社会のなかで自分…

研究室で勉強

InfoShako部屋だと勉強せずについついプログラムばっかりやってしまうのですが*1、研究室で勉強させてもらうと数学系な勉強がはかどって非常によいです。何がよいって、 静かな環境 適度な緊張感 頭よすぎな先輩達に質問させてもらえる 一緒に頑張れる友達が…

素敵なプレゼンツール

先日WindowsをつぶしてVine Linuxを入れたので、パワポ作成をどうにか考えないといけません。OpenOfficeとかいれてもいいんですが、それではつまらない(?)ので他の方法を探してみることにしました。 はてなグループ Web上でプレゼン用の資料を作ることが…

でも、はてなに戻ってきた

そんな感じですごくChangeLogとchalowの使い勝手がよかったので、はてなからそっちに乗り換えようかと考えていました。でも、やっぱり戻ってきました。戻ってきた理由はいくつかありまして、 コメント、トラックバックがある*1 はてなキーワードでつながって…

ChangeLogとChalow

ここ一週間くらいはてなでの更新が止まっていましたが、その間ChangeLogというもので遊んでおりました。ChangeLogというのはめちゃくちゃまとめて言えばひとつのファイルにメモ、アイデア、ToDoまですべて投げ込んだ自分用メモといった感じものです。編集画…

ゼミで発表

GWはそれの準備にずいぶんと時間を割いたわけですが。発表自体は(内容に関しては)それほど突っ込まれず。が、いろいろ反省すべき点がありました。 ホワイトボードの使い方 パワポでの発表は、それなりにやったりするのですが、ホワイトボードを使った説明…

いろいろ手を出す

今日は昨日の今日だったということで、とても勉強するような気分にはなれず*1。というわけでVineにいろいろいれたりして遊んでみました。 howm 書きちらかし系ツールhowm。が、PC上ではカオスな状態はあまり好きではない ので、はてなグループのローカル版み…

ちょっと愚痴っていいですか

ここ最近Windowsの調子が悪すぎます。何かもう不安定すぎ。一台Fedoraをサーバーにしたのはいいとして、もう一台のクライアントもlinuxにしてしまおうか。本当に。できる暇があるとしたらこの連休しかないし。メモ代わりにWinじゃないと困ることを書いておこ…