研究室ばとん

ogami2.0が研究室に関することを書きたいとおっしゃるので、バトン形式なら答えやすかろうということになり、Google Docsで作ってみました。こういう作業をするときには便利ですね、Google Docs。しかし、たかがバトンを作るのに「質問事項がMECEになってない!!」とか言い始めるあたり、社会調査実習の影響が強く出ているなと思いましたw。

もうちょい詳しげなのはこの辺に書いたので、よかったらどうぞー。

研究室ぼちぼち考えていますか?

一年の三学期の頃から考え始めておりますw。はいはい、研究室のこと考えてるくらいなら勉強しろと。

あなたが興味を持っている分野はどのようなところですか?

データマイニング、マーケティング、探索的データ解析、統計などなど。幅が広すぎて困ることが結構ありますw。ファイナンス、ネットワーク系のところはおそらくないと思われます。OR系はなくはないかな、ってところ。

先生は面倒身がいい先生がいいですか、それともほどよく放置してくれる先生がいいですか?

面倒身がいい先生のほうがいいのかな。とにかく質問ばっかり行く人なので。。。

まぁ、放置でもこっちから噛みつくくらいの勢いじゃないとこういうのはダメっすよね!!

研究室にいる学生の数は多いほうがいいですか?どのくらいが適当だと考えますか?

多すぎると必然的に先生に聞ける回数が少なくなるのでよくないです。でも、気軽に聞けるできる先輩とかいないと困ります。同じ学年の人が程よくいないとモチベーション保つのが難しいです。

…贅沢?

飲み会、ゼミ合宿などの交流が多い研究室とそうでない研究室ではどちらのほうが好きですか?

飲み会は少ないに限ると思います><。合宿はあってもいいかな。開発合宿とかやる研究室だとなおよいと思います(違

あなたが行きたいと思っている研究室は今年人気がでそうですか?

どこに行ってもそれほど多いという自体にはならないと思います。

バトンを回したい3人とそのひとがいきそうな研究室をあげて回してください

ミニップ:kishimoto先生のところでファイナンス勉強している姿が眼に浮かびます
あやさん:sumita先生のところにいっちゃうんですかね。。。
便所さん:どの辺に興味を持っているのかが、まず聞きたいところですw。なんとなくshigeno先生なイメージ。
暇だったらmixiにでも書いてください><