Tsukuba.R

Tsukuba.R#8が開催されました

Tsukuba.R#8 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 今回はつくばの回(奇数回が東京、偶数回がつくば)だったのですが、筑波大ではなく産総研にてやらせてもらったそうです。@toddler2009さん、ありがとうございました。発表者のスライドでWebに上がっているも…

Tsukuba.R#7の様子がgihyo.jpに!!

Tsukuba.R#7はgihyo.jpの高橋さんにustをお手伝いしてもらっていたようですが、そういうこともありまして、Tsukuba.Rの活動がgihyo.jpに掲載されています。 「Tsukuba.R#7」活動報告:レポート|gihyo.jp … 技術評論社 id:wakuteka、id:yag_ays、id:repose、…

Tsukuba.R#7が開催されました&雑惑

Tsukuba.R#7 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 参加者が40くらい(多分)で、ustreamのviewerのmaxで120越え(!!)という感じで大盛況だったんじゃないかなと思います。参加してくださった皆さんありがとうございます。研究室で聞いてたので音は聞けなかった…

Tsukuba.R#7が5/9に開催されます

Tsukuba.R#6が11月だったので大分時間が空いてしまいましたが、マイペースでやればいいんです。ということで5月9日にTsukuba.R#7が開催されます。 Tsukuba.R#7 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 空いてた期間で色んなところで声かけたり、他のRのコミュ…

Tsukuba.R#6終了しました!!

ちょっと体調があれだったので、お昼の部やら懇親会出れなかったりして申し分けありませんでした。。。そんなわけでTsukuba.R#6終了しました。発表してくれた皆さん、聞きにきてくださった皆さんありがとうございました。特に岐阜(!!)からきてくださったid:i…

Tsukuba.R#6の発表資料

あげておきます。Keynoteをpdfで吐いてみた。 Tsukuba from syou6162 Tsukuba.pdf まあ、この辺とレイヤーで重ねていくってことですね。

Rユーザー会が開催されるよ!!

Tsukuba.R#6の開催もありますが、年度末はRのイベント盛りだくさんです!!研究集会「データ解析環境Rの整備と利用」ということで、11月27日(金)と12月5日(土)の二回に分けて開催されます。12月5日(土)のほうでは僕らがTsukuba.Rでやっている活動をLTのような…

Tsukuba.R#6を開催するよ!!

いやはや、Tsukuba.R#5をやってから大分経過しております。。。 Tsukuba.R#5をやってきました - Seeking for my unique color. というわけで、Tsukuba.R#6を開催しようと思います。# 実は10月半ばに開催する予定だったんですが、大学の全学停電や学園祭シー…

でしゃばってみた

http://blog.revolution-computing.com/local-r-groups.htmlというのがあったので、「日本でTsukuba.Rっていうコミュニティ運営してるんだけど、ちょっと追加してくれない?お願いしますです」というメールを送ってみた。 追記 追加してもらました。

Tsukuba.R#5の発表資料

Rの基本データ構造をもっと理解しよう id:syou6162 自己紹介 吉田康久 id:syou6162 syouでおk Tsukuba大学のM1 Tsukuba.Rの近況(?)その1 Tsukuba.Rの活動が熊本でも知られているみたいで、ちょっと発表してきた やっちろ.Rの発表資料 - Seeking for my uniqu…

Tsukuba.R#5をやってきました

id:sayamatcherさんにお願いして会場を貸していただき、Tsukuba.R#5@DBCLSをやってきました。 Tsukuba.R#5 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 自分の発表 僕の発表資料はここに上げてあります。初めて実習形式な感じでやってみたので、いつもより資料だけ…

Tsukuba.R#5のspeaker募集中です

Blogではあんまり言ってなかったんですが、Tsukuba.R#5を6/14に開催する予定です。 Tsukuba.R#5 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 毎回発表していたid:wakutekaとid:syou6162が今回は発表できるかちょっと怪しいため、speakerになってくれる人を募集して…

やっちろ.Rに行ってきたよ!!

5/3(日)は京都から大阪に移動して、飛行機で熊本に移動して、夜は高校の頃の友達と夜に一緒に飲んでいた(烏龍茶を)。で、帰宅後やっちろ.Rの資料を作っていたんだけど、寝落ちしていて、熊本市行きの電車の中でとかGWでお休みの市役所の前で資料を作るという…

Tsukuba.Rの運営に関してもらった反応に応えていくよ!!

色んな人にトラバなどで反応をもらいました。素直にうれしいです><文章を引用しつつ、今の僕なりに考えたことを書いていきたいと思います。 id:hiratake55さん 「発表したい内容 かつ 聞きたい内容」っていうのが理想ですね。R だと、R 自体の用途からか、…

Tsukuba.R#4の感想とコミュニティ活動のありかたについて

大分遅くなってしまいましたが、Tsukuba.R#4の感想etcについて上げていきたいと思います。 発表に関して Tsukuba.R史上最大に参加者数*1だったということもあり、発表も多種多様な感じでした。 「Rをなんとな理論で使ってみた」というような発表もあったり P…

アイデア的なメモ

id:gfxさんの発表を聞いて。 perlはcpanのインターフェイス CRANはcpanと比べると情報が読みづらい じゃあ、CRANのインターフェイスとなるようなRの関数があればいいんじゃね? んー、でも自分でパッケージ全部持っておくとしてもアップデートとか、新しいの…

Tsukuba.R#4での発表資料

上げておきます。 Rを高速化するための10の方法 id:syou6162 自己紹介 吉田康久 id:syou6162 syouでおk Tsukuba大学の4年生 最近の出来事 卒研おわた ノンパラメトリック回帰 自分でRのパッケージを作ってみた 初めて!! 漢ならコードで語れ、ということで自…

Tsukuba.R#4の資料できたった

ゼミとかで謀殺されていたりしたんですが、とりあえず完成。いつも通りはてなグループで作っているので、ページ数とかないと言えばないんですが、ppt風のページ数だと100pくらい、テキストの行数としては700行くらいとなりました。頑張ったようですが、大体…

Tsukuba.R#4の4日前だよ

3/1はTsukuba.R#4です。 Tsukuba.R#4 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 今回は(恐らく)Tsukuba.R今までやった中でも最大の参加人数だと思います*1。メインの発表が(たぶん)3つ、LTが4つと非常に充実した感じになっています。内容もRらしいものから、Brai…

Tsukuba.R#4開催するよ!!!

Tsukuba.R#4の日程が決まりましたのでお知らせします。今年度最後のTsukuba.Rだよ!!! Tsukuba.Rはつくば周辺(半径40万キロくらい)をターゲットとしたGNU RおよびR言語の勉強会です。 Rユーザーに限らず、幅広い層からの参加をお待ちしております。 今回は偶…

Tsukuba.R#3に行ってきたよー

最高の週末となりました!!主催のid:wakuteka、開場を提供していただいた@bonohuさん、参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!! Tsukuba.R#3 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 色々考えたことなど 色々書きたいことは後のリスト形式の…

明日はTsukuba.R#3だよ

参加者増えてきたよ!!wktkしてきた!! Tsukuba.R#3 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ)

そろそろ何か準備しないとなあ。。。

11/8はTsukuba.R#3が開催されるわけなので、そろそろネタと発表の準備をしこみはじめないといけない。wikiのほうには「Rで学ぶ多変量解析【主成分分析編】」と書いているわけですが、解析するようなデータがないので、それ取ってくるところから開始しないと…

Tsukuba.R#3がすごい

場所から内容からなんかすごいぞ、これは。 Tsukuba.R#3 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 広報用のテンプレをid:wakutekaが作ってくれたので、貼りますー。 Tsukuba.R #3 〜つくば周辺(半径2万キロくらい)をターゲットとしたRの勉強会〜◆日 時: 2008年…

Tsukuba.R#3開催のお知らせ

@wakuteka先生の一言により、Tsukuba.R#3が開催されることになりました。Tsukuba.Rはつくば周辺(半径2万キロくらい)をターゲットとしたRの勉強会みたいなのをやっているものなんですが、Tsukuba.R#2でも宣言した通り「つくば→東京→つくば→東京→…」という感じ…

Tsukuba.R#2をやってきました

今回は"つくば"でやってきました。国外からこられた皆さんは遠いところまでお疲れ様でした。 お昼兼Hackathon 夜のHackathonはちょっとむりぽ!ということでお昼にやりました。Tsukuba.R#1でid:hogelog先生がやっていた処理系を眺めていくのの続きっぽいこと…

ESSを使おう

ESSを使おう R自体は素晴しい言語 みんながしゃべってくれた通り 多少は考慮されている ヒストリが使えるようになっていたりとか 「スクリプトファイルを編集」にすると リージョン選択してC-rで実行されたりとか MacのR GUIだと関数やオブジェクトの補完を…

もうちょっと高度なグラフィックス特集

Rのグラフィックス特集 はじめに ここの焼き回しっぽい感じですwww R勉強会第五回ということでグラフィックスの勉強をやったよ - yasuhisa's blog 注意 グラフィックスは結果が視覚的なので面白い 夢中になって目的とかを忘れないでね オプションやまほどあ…

アクセスログ解析をやってみよう

アクセスログ解析をやってみよう 内容 Rでの実際のデータ解析の流れを傍観してみる 必要な定型(?)作業とかを確認 Tsukuba.R#1のデータ構造とかがどう生きてくるかを見る 適宜説明していくので、どうにかなるようにします Tsukuba.R#1 Rに付属のデータで色々…

Tsukuba.R#2を9/14日に行ないます

Rejectセキュキャンのほうがどたばたしていたので、なかなかこっちのほうができていなかったのですが、ようやく告知。遅れたので、開催時期を予定していたより一週間遅らせました。9/1日からは筑波では二学期が始まるなどするので、またどたばたしてしまうの…