NISA

家庭内財政会議を開きました(2016年版)

2016年はとっに終わっているという声は聞こえない…。昨年の様子はこちら。 前提 資産の時系列推移 収支 支出 収入 その他 ふるさと納税 共通口座の残高の監視 清算用botの作成 前提 30歳サラリーマンで京都で夫婦で共働き(子どもなし)です。今のところ財布は…

家庭内財政会議を開きました

年末なので、今年の家庭内財政会議を開きました。Blogには書いていませんが、上期にも同様のものをやっています。そもそも自分の財務状況を調べようと思ったのは、確定拠出年金の制度が始まったところくらいからでした。確定拠出年金やNISAは税制上かなり優…

NISA始めてます

確定拠出年金とも関連するが、去年からNISAを始めた。去年使える枠の100万は全部使った。 そもそもなぜ投資をするか 定期預金の金利が低い インフレリスク(物価の上昇により貨幣の価値が下がるリスク)の回避。貯金で眠らせている間に価値が下っていた、とい…