論文

Pretraining Sentiment Classifiers with Unlabeled Dialog Dataを読んだ

論文読み会をやるので久しぶりに論文を読みました。久しぶりじゃダメなんだけど...。今年のACL2018でYahoo! JAPAN Researchの方が発表された内容です。 pretrainingを教師なしの対話データを使って精度向上させる Y!のリアルタイム検索でも使われているっぽ…

Rettyにおける推薦文からの見出し抽出の論文を読んだ

OR学会の自然言語処理と数理モデルの特集で、はてなと同じくC向けのサービスを運営しているRettyさんの論文が出ていたので、週末に論文を読みました。方法論としてはシンプルだけど、サービスへの貢献もなかなかありそうだなーと思いながら眺めました。 CiNi…

NLP2017の論文を読みました

NLP2017の論文を読んだので、面白かった論文を中心に読んだメモを残しておきます。もう一月ほど前になるので、大分昔な感じがしますが…。 参考リンク集 言語処理学会第23回年次大会(NLP2017) プログラム PDFの入手等はこちらから Accepted Papers, Demonstra…

Improving sentence compression by learning to predict gazeを読んだ

NAACL2016 shortのベストペーパー。雑に読んだ。 https://arxiv.org/pdf/1604.03357.pdf 要約の一タスクである文短縮のタスクに視線(gaze)を予測する補助タスクを組込むとよくなったよ、という内容 一種のmulti-task learning(多段の双方向LSTMでやる) CCG-s…

Convolutional Neural Networks for Sentence Classificationを読んだ

仕事で研究しているときはもちろん論文を読むわけだけど、どういう論文読んでいるかが分かるとどういう研究をしようとしているか分かってしまうという問題(?)があり、学生の頃と比較するとほとんど書けていなかった*1。転職後、技術的な内容をブログなど通じ…

AAAI2011

Author registering done。やるしかない(やってるけど)。締切まであと10日程度。

書き方メモ

もしその単語を削っても意味が変わらないなら、その単語を削る 動詞をなるべく前に持っていくような書き方ができないか考えてみる 曖昧な表現はなるべく使わない

論文とかPDFがいっぱいで分けが分からなくなったので、papersを購入した

一ヶ月試用してみていい感じだったので購入することにしました。pdfとかだとgrepで検索できなかったりなどするので、こういう系のソフトは何かしら必要になってくるよなあ。