Hacker Tackleで「はてなにおける機械学習の取り組み」について登壇しました

LINE福岡で行なわれたHacker Tackleにて登壇してきました。 発表内容は(1)機械学習を使ったサービス開発の難しい点について整理し(2)その難しさを乗り越えていくためにはてながどのような取り組みを行なっているかについてでした。一口に機械学習を使ったサ…

異常検知ナイトでLT登壇しました

機械学習の中でもマイナーなテーマであろう異常検知がテーマの勉強会、異常検知ナイトというイベントでLTの登壇をしてきました。マイナーテーマなのに300人以上が集まる東京怖い。 3ページしかないですが、発表資料も置いておきます(LTのレギュレーションで3…

Rettyにおける推薦文からの見出し抽出の論文を読んだ

OR学会の自然言語処理と数理モデルの特集で、はてなと同じくC向けのサービスを運営しているRettyさんの論文が出ていたので、週末に論文を読みました。方法論としてはシンプルだけど、サービスへの貢献もなかなかありそうだなーと思いながら眺めました。 CiNi…

2018年の目標1: 自分の砂場を作る

2018年の個人目標の一つ。もう一月が終わろうとしている...。 やりたいこと/目的意識 ミドルウェア/インフラで見れる範囲を少しずつ増やしていく/理解を深めていく。仕事で実際使っているっていうのもあるし、インフラ方面への理解を深めたいって気持ちが強…

Clojureの思い出

ふと思い立ったので、記憶から忘却される前に書いてみようと思います。もう2年くらい書いてないけど、4年ほど仕事で使っていました。その期間はコード書くときはほとんどClojureだったので、まあまあヘビーに使っていたと思います。 前提 Clojureを使うよう…

mackerel-agentでChromeのタブが吹き飛ぶ悲劇を防ごう

この記事は、Mackerel Advent Calendar 2017の6日目の記事です。昨日はid:myfinderさんによるMackerel思い出話でした。今日は小ネタです!!! ブラウザのタブを閉じない人間の習慣 全国のブラウザのタブを閉じない皆さん、こんにちは。私もブラウザ(Chrome)の…

マージン最大化近傍法の読書メモ

社内で異常検知本の輪講を進めています。今回は近傍法による異常検知。一年くらいに一人で読んだときのメモはこちら。慣れない人は途中で出てくる劣モジュラの概念や勾配の導出が大変かなと思ったので、メモ書きしておきます。 劣勾配/劣勾配法 目的関数が連…