2018年の目標1: 自分の砂場を作る

2018年の個人目標の一つ。もう一月が終わろうとしている...。 やりたいこと/目的意識 ミドルウェア/インフラで見れる範囲を少しずつ増やしていく/理解を深めていく。仕事で実際使っているっていうのもあるし、インフラ方面への理解を深めたいって気持ちが強…

Clojureの思い出

ふと思い立ったので、記憶から忘却される前に書いてみようと思います。もう2年くらい書いてないけど、4年ほど仕事で使っていました。その期間はコード書くときはほとんどClojureだったので、まあまあヘビーに使っていたと思います。 前提 Clojureを使うよう…

mackerel-agentでChromeのタブが吹き飛ぶ悲劇を防ごう

この記事は、Mackerel Advent Calendar 2017の6日目の記事です。昨日はid:myfinderさんによるMackerel思い出話でした。今日は小ネタです!!! ブラウザのタブを閉じない人間の習慣 全国のブラウザのタブを閉じない皆さん、こんにちは。私もブラウザ(Chrome)の…

マージン最大化近傍法の読書メモ

社内で異常検知本の輪講を進めています。今回は近傍法による異常検知。一年くらいに一人で読んだときのメモはこちら。慣れない人は途中で出てくる劣モジュラの概念や勾配の導出が大変かなと思ったので、メモ書きしておきます。 劣勾配/劣勾配法 目的関数が連…

AWS Lambda上で鯖(Mackerel)の曖昧性問題を機械学習で解決しよう

この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2017の1日目の記事です。 サービスに関連する言及のみを観測したい こんにちは。Mackerelチームでアプリケーションエンジニアをやっているid:syou6162です。サービスを運営していると、サービスに関するtweet…

Multi-task Multi-modal Models for Collective Anomaly Detectionを読んだ

勤労に感謝しながら読みました(論文, スライド)。いい論文をありがとうございます。 概要 基本的にはSparse Gaussian Markov Random Field Mixtures for Anomaly Detection(ICDM 2016)の素直な拡張だと思います。式は少しゴツいですが、拡張を順番に追ってい…

2017年の振り返り技術編

ふと思いたったので書く。2016年は自然言語研究者からWeb系エンジニアになったということで、今振り返ってもキャッチアップで精一杯だったなーと思うが、2017年は去年よりは慣れたこともあり、もう少し自分にとって新しいことに取り組めたかなーと思う。とい…